MENU
  • TOPページ・研究紹介
  • 教員紹介
  • 研究活動のこと
  • アクセス
  • お問い合わせフォーム
  • Privacy Policy
山梨大学工学部
青柳・宇宙工学研究室
  • 研究テーマResearch topics
  • 教員紹介Supervisor
  • 研究活動Our activities
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact
青柳・宇宙工学研究室
  • 研究テーマResearch topics
  • 教員紹介Supervisor
  • 研究活動Our activities
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 10月

2024年10月– date –

  • universityactivities

    2023年度 卒業論文の発表会:2/16, 2024

    工学部 機械工学科の卒業論文発表会が2/16に開催されました。 ちなみに同じ週に修士論文の発表会もありましたが、今年度は青柳研で該当する修士2年生はいませんでした。 卒業論文の発表は、学部4年生が1年かけて研究に取り組んだ内容を論文としてまとめ、...
    2024年10月31日
  • ザク2マンホールのふたとザク2のプラモデル
    laboratoryactivities

    学会発表:令和5年度 宇宙輸送シンポジウム, 神奈川, 1/18-19, 2024

    JAXA(宇宙航空研究開発機構)の宇宙科学研究所 (ISAS) で令和5年度 宇宙輸送シンポジウムが開催されたので参加してきました。 宇宙輸送シンポジウムは宇宙輸送システムや化学推進、非化学推進の分野に関する研究成果を発表する国内学会で、毎年1月に神奈...
    2024年10月15日
  • 富山駅外観
    laboratoryactivities

    学会発表:第67回宇宙科学技術連合講演会, 富山, 10/17-20, 2023

    日本航空宇宙学会が主催する宇宙科学技術連合講演会(うかれん)が富山県富山市で開催されたので参加してきました。 うかれんは、様々な宇宙分野の研究者や企業が集まる国内学会で、毎年秋に国内で開催されています。 富山駅周辺は、トラムが走っていて交...
    2024年10月15日
1
青柳 潤一郎
山梨大学 准教授
山梨大学工学部機械工学科で教育、研究の仕事をしています。
専門は宇宙工学です。人工衛星に搭載するロケットに関する、実験中心の研究活動をしています。

Recent Posts

  • 2023年度 卒業論文の発表会:2/16, 2024
  • 学会発表:令和5年度 宇宙輸送シンポジウム, 神奈川, 1/18-19, 2024
  • 学会発表:第67回宇宙科学技術連合講演会, 富山, 10/17-20, 2023
  • 夏のオープンキャンパスでの研究室公開:2023年8月5日
  • 学会発表:34th  International Symposium on Space Technology and Science, 久留米, 6/3-9, 2023

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年4月

Categories

  • laboratoryactivities
  • universityactivities
  • walkaround